8/30

開館日

高岡市美術館

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
  • お知らせイベント

地域交流プログラム「お寺につどう・まなぶ・めぐる」開催

「伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屛風/同時開催:祝100年!コレクションで振りかえる昭和」の関連イベントとして、勝興寺本堂にて講演会、特別公開の文化財エリアの見学会を行います。

■内容/【第1部 講演会】
「勝興寺の真宗美術と大法寺の日蓮宗美術」
龍谷ミュージアム副館長 石川知彦氏を講師にお招きし、勝興寺の寺宝、能登時代の長谷川等伯仏画など、地域に伝わる文化財に触れながら、仏教美術をテーマにお話しいただきます。

【第2部 特別見学会】 
勝興寺文化財保存・活用事業団専務理事 高田克宏氏、ボランティアによる案内にて、通常非公開の文化財(経堂、奥書院)を見学します。

■日時/9/27(土) 受付13:00~
【第1部】講演会 13:30~14:50
【第2部】見学会 15:00~15:40

■会場/勝興寺 本堂[高岡市伏木古国府17-1]

■参加費/1,000円(18才以下は500円)[勝興寺文化財協力金、美術館鑑賞チケットを含む]

■募集人数/40名[事前申し込み制]

■申込方法/下のリンクよりWEB申し込み、またはチラシをダウンロードしてFAX(0766-20-1178)の方で申込用紙をお送りください。

https://forms.gle/bi42JhLDBgyABQMPA

9/5(金)~9/19(金)までにお申し込み下さい。[定員になり次第締め切ります]

※受付後、ご案内はがきを送付します。当日は同はがきご持参の上、勝興寺本堂へ直接お越し下さい。

協力:勝興寺、(公財)勝興寺文化財保存・活用事業団

〈お問い合わせ〉

高岡市美術館

TEL:0766-20-1177 FAX:0766-20-1178

TOP