展覧会のおしらせ

詳細はこちら
一般800円(団体・シニア640円)、大学生500円(団体400円)、高校生以下 無料
※身体障がい者・精神障がい者保健福祉・療育等各種手帳をお持ちの方および付き添いの方(1名)は観覧料が半額です。手帳をご持参ください。
5月27日(土) 般若 保(金工)・しんたに ひとみ(漆芸)
28日(日) 米道 正幸(木竹工)・金田 比陶美(陶芸)
6月 3日(土) 大澤 浩美(染織)・長岡 達雄(諸工芸)
4日(日) 般若 保(金工)・寺田 博(漆芸)
10日(土) 林 哲三(木竹工)・六渡 心六(陶芸)
11日(日) 山下 郁子(染織)・長岡 由美子(諸工芸)
〇(公社)日本工芸会富山支部会員小品展 地階ミュージアムショップにて
後援/文化庁、富山県、富山県教育委員会、高岡市、高岡市教育委員会、NHK富山放送局、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、富山エフエム放送、とやまソフトセンター

【出品リスト】

*過去の大賞受賞作品はこちら(第24回〜第28回)
詳細はこちら
@6月15日(木)
※午前10時〜午後6時(時間厳守)、高岡市美術館・搬入口(工芸高校側)にて
7月9日(日)
※午前10時〜午後4時(時間厳守)、高岡市美術館・搬入口(工芸高校側)にて
6月24日(土)午後2時〜
7月1日(土)午後3時〜
おしらせ
○ミュージアムショップ(友の会運営)情報
▲top
各種申請書のダウンロード
- 【市民ギャラリー】施設利用許可申請書・展覧会計画書.pdf
- 【市民ギャラリー】施設利用許可申請書・展覧会計画書_記入例.pdf
- 【市民ギャラリー】施設利用取りやめ(変更)申請書.pdf
- 【市民ギャラリー】施設利用料金減免申請書.pdf 〔減免の条件について〕
リンク
- 公益財団法人高岡市民文化振興事業団
- 当館をはじめ市内文化施設の指定管理者として、さまざまな文化事業をてがけています。
- ほっとホット高岡(高岡市公式ホームページ)
- 高岡ってどんなところ?
- 高岡市観光ポータルサイト たかおか道しるべ
- 高岡の観光情報が満載!
- 高岡市デザイン・工芸センター
- 「たかおか素材・技術百科」や「高岡クラフトマップ」などオススメコンテンツ多数!
- 富山県博物館協会
- 富山県内のミュージアム情報はここで!
- 全国美術館会議
- 美術館連絡協議会
- 公益財団法人 日本博物館協会
▲top
>>公益財団法人高岡市民文化振興事業団 Copyright (c) 2002 高岡市美術館 Takaoka Art MuseumAll rights reserved.