7/20

開館日

高岡市美術館

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
  • イベント友の会

【受付終了】村上館長が語る 国宝・瑞龍寺 烏瑟沙摩明王の魅力~トイレの神様のひみつ~(高岡市美術館友の会 夏休み企画事業)

※定員に達したため受付を終了しました

「トイレの神様」として知られる、瑞龍寺の県指定文化財「木造烏瑟沙摩明王立像」の調査が、今年5月からはじまりました。調査に携わる、高岡市美術館・村上隆館長が、烏瑟沙摩明王像の魅力をわかりやすくご紹介します。当日は、あわせて国宝・瑞龍寺も見学します。この夏、身近な文化財の魅力に触れてみませんか?

◇と き  令和7年8月5日(火)10:30~11:30

◇ところ  国宝 高岡山瑞龍寺(高岡市関本町35)

◇参加費(拝観料) 一般(大学生以上):500円、中学・高校生:200円、小学生:100円

◇定 員  20名(先着順)

◇申込締切 令和7年8月1日(金)

◇申込方法 高岡市美術館友の会事務局へお電話(0766-20-1177)または、下記のチラシをダウンロードして

FAX(0766-20-1178)にてお申込みください

※事前申込が必要です(申込みは定員に達し次第締め切らせていただきます)

※当日は瑞龍寺の受付で各自拝観料をお納めいただいた後、10:20までに瑞龍寺総門前にお集まりください

※小学生の方は必ず保護者同伴でご参加ください

<申込・お問合せ先>

高岡市美術館友の会事務局(TEL:0766-20-1177/FAX:0766-20-1178)

TOP